
- DDS歴 12年
- 入職歴 2012年
- 出身地 神奈川県
医療法人社団 歯友会赤羽歯科グループ
歩んできた道は正しかったと患者さんが教えてくれる


医療法人社団 歯友会赤羽歯科グループ
歯科医師 島野 伸彦 先生
新潟大学卒- 新潟大学卒業、東京医科歯科大学歯学部附属病院にて臨床研修
- 神奈川県内の歯科医院に勤務
- 医療法人社団 歯友会入職
資格・所属学会:日本顎咬合学会認定医/趣味:野球、ゴルフ/休日の過ごし方:家族で公園やショッピングに出掛ける、息子が所属する野球チームの応援、キャッチボール/モットー:一歯入魂
目次
もっと多くの症例に
挑戦したいと思った
臨床研修後に勤めたのは、患者さんの数が非常に多い医院でした。日々さまざまな経験を積めたのは良かったのですが、その大半が保険診療。治療方法が限られてしまっていることにもどかしさを感じ、徐々に保険・自費の枠にとらわれない仕事がしたいと思うようになりました。そんなとき、大学時代の友人から紹介してもらったのが当法人。一般歯科からインプラント、審美、義歯、訪問まで多岐にわたる診療を手掛けているのに加え、法人内に9ヶ所もの診療所を構えていることも魅力的でしたね。ここでなら多数のドクターと切磋琢磨し、自分の可能性を広げていけると確信しました。
入職後は院長や副院長の治療を見て流れを学び、できることから実践していきました。それまで経験のなかったインプラントも、インプラントセンターで治療の見学をしたり、先輩に教えてもらったりしながら少しずつ習得。2年ほどたった頃には保険・自費を問わず一通りの治療ができるようになっていました。


やる気さえあれば
実践できない治療はない
当法人の強みは、設備が充実した大学病院のような環境のもとで治療を行えること。グループ内には技工所もあるので、セラミックの色決めなど細かい部分まで、技工士に相談しながら進められます。また「新人にはこの治療はさせない」といった制限がないので、学ぶ意欲があればあるほど成長できます。1年目であっても、先輩のサポートを受けながら担当医としてすべての治療を行うことになるので、着実に責任感も育っていきます。現在全体で約60名の歯科医師が在籍していますが、みんな勉強好きで向上心が旺盛。得意分野についてレクチャーを受けることもできますし、同じ治療でも一人ひとりやり方が違うので、それぞれの良い部分を取り入れられるんです。いろんな先輩のまねをするうちに、徐々に自分のオリジナリティが確立されるはずです。
私が今特に力を入れているのが咬み合わせ治療。一本の歯だけでなく全顎を見据えた、根本的な口腔改善を目指しています。あるとき、悪くなった歯が10年以上そのままになっている方が来院されました。使えるのは前歯だけで、食事も思うようにできない状態。現状を説明したところご本人も「ちゃんと治したい」と一念発起し、約2年にわたって治療に通ってくださいました。すべての治療が完了し、「先生のおかげで奥歯でも噛めるようになりました」とお礼を言ってもらえたときは本当にうれしかったですね。


地域に寄り添うことが
私のライフワーク
実は入職当初、患者さんが本当に満足する治療ができているのか不安に思った時期があったんです。でもとにかく真摯に診療に取り組んでいるうちに「知り合いから良い先生がいると聞いて」と来院する方がいたり、一度診た患者さんが数年後にまた私を頼って来てくださったりすることも増えてきて。「自分がやってきたことは間違ってなかったんだ」と実感でき、もっと上を目指したいとモチベーションが高まっていきました。新人ドクターの中にも自分の技術に疑問を持つ方が多くいると思いますが、当法人で学べばきっと自信を持てるはず。高い技術を得られるのに加え、患者さんとのコミュニケーションも存分に楽しめるようになりますよ。
私が目標としている歯科医師像は「スーパードクター」よりも、地域の患者さんが気軽に相談できる親しみやすい歯医者さん。これからも困っている方を助け、笑顔にする仕事に取り組んでいきたいです。
PRESIDENT MESSAGE
理事長メッセージ
医療法人社団 歯友会 理事長/フレンド・デンタル・オフィス 院長佐藤 卓先生
- DDS歴 30年目
- 就任 2017年
- 出身地 神奈川県

- 日本歯科大学卒業、医療法人社団 歯友会入職、新宿診療所に勤務
- フレンド・デンタル・オフィス 院長就任
- 医療法人社団 歯友会 理事長就任
資格・所属学会:日本口腔インプラント学会、日本顎咬合学会/DDSを志したきっかけ:祖父や叔父が歯科医師だったことから自然とこの道に/趣味:ゴルフ/リフレッシュ方法:家族旅行

一つの法人の中に広い世界がある
丁寧な対話を通じて
患者さん自身を知る
かなり規模の大きい当法人ですが、目指しているのはあくまでも「地域に根差した町の歯医者さん」。患者さんが歯科医師やスタッフと世間話ができるアットホームな雰囲気でありながら、オールラウンドかつ高度な治療を受けられる。そんな歯科医院でありたいと思っています。そのための土台となるのは、患者さんとの信頼関係。勤務医の皆さんにも「歯だけではなく〝その人〟を診るように」と伝えているので、コミュニケーションの面でも学べることが多いはずです。 私たちが追求しているのは、いかに患者さんのニーズに応え、満足度の高い診療を提供できるか。その実現のためには、治療のレベルアップと患者さんに寄り添った応対、どちらも不可欠だと考えています。
[全文表示閉じる]多くの先輩に学び
治療の引き出しを増やしてほしい
法人全体で1日に来院される患者さんは約1,200名。経験できる症例の多さは国内でもトップクラスです。また9ヶ所の拠点がありますが、患者さんの傾向に合わせ、マイクロスコープ・デンチャー・インプラントなど、それぞれ得意分野を持っています。もちろん、勤務先以外の診療所を訪ねて先輩の指導を受けたりすることもできますよ。こうやってさまざまな考え方や技術に触れ、歯科医師としての引き出しを増やしていけるのも当法人の大きな強み。若手の皆さんにはぜひ幅広く吸収し、その中から患者さんごとに最適な診療方法を選択できるように最初に働く職場は、その後の歯科医師人生にとって非常に重要なもの。私がおすすめしたいのは、先輩がたくさんいる職場を選ぶことです。目標とする先輩を見つけ、その背中を追って一生懸命に勉強すれば、大きく成長できるはず。そして当法人はそれがかなえられる環境です。これからさらに、若い歯科医師たちが得意分野を見つけそれを伸ばしていけるよう、人材育成に力を入れていく予定。あなたもたくさんの仲間とともに学び、成長していきませんか?
[全文表示閉じる]CAREER PATHS
キャリアパス
これまで数百人のOBを輩出。多くの成功モデルを参考に、自分の進む方向を探ることができる。
-
スペシャリストとしてとことん技術を追求する
マイクロスコープ・インプラント・審美・義歯・訪問など、希望する専門分野を究められる環境。専門医や認定医の資格取得も支援する。
-
マネジメント経験を積み組織の中でキャリアアップ
グループ内に複数の診療所があるため、副院長や院長のポストに就くことも可能。業務の幅を広げながら、組織の中で長く活躍できる。
-
多角的な視点を持つ歯科医師に
多くのドクターと情報交換できるほか、技工士とも密に連携。さまざまな意見に触れる中で、柔軟な考え方を養っていける。
STUDY × TRAINING
教育体制
首都圏7大学の歯科医師臨床研修施設となっており、新人育成実績が豊富。
-
先輩がマンツーマンで指導 基礎を確実に身につける
担当の先輩がつき、一から丁寧に指導する。レントゲンや模型での練習も必ずチェックしてフィードバック。徐々にできる処置を増やしていく。
-
院内講習や症例検討で実践に即した知識を学ぶ
月に一度大学教授を招き、グループ内の全歯科医師を対象とした講習会を開催。またディスカッションや症例検討会も毎週行っている。
-
セミナー・学会に積極参加 費用面でもバックアップ
入職直後から外部の勉強会・学会に参加可能。法人側から定期的に参加者を募集することもあり、費用は年間40万円まで補助している。
EQUIPMENT
院内設備
全拠点に最新設備をそろえグループで総合的治療を提供

高性能のCTや手術室を完備しているほか、マイクロスコープ、トリオスも導入している。またグループ内に歯科技工所があり、技工士と相談しながら補綴物を製作することが可能。インプラントセンターでは、オペを見学したりスペシャリストから直接指導を受けたりすることができる。
VOICE
スタッフコメント
全員が自立し、助け合っている職場です

歯科医師、歯科衛生士、受付などすべてのスタッフが“プロフェッショナル”として信頼し合い、それぞれの職域を尊重。円滑にコミュニケーションを取りながら診療を行っており、空き時間には後輩が先輩に相談したり、多職種間で話し合ったりしている姿があちこちで見られます。もちろん新しいメンバーは全員でフォロー。疑問点もすぐに解決でき、経験の浅い方も無理なく成長していけますよ。ぜひ一度、自慢の仲間に会いに来てください!
COMMIT
医院のこだわり
当グループのスタンスは、「良 い人財により、良い歯科診療 を提供すること」。常に患者さ んの視点で考え、最善を尽く せる歯科医師へと育成する。
-
充実した教育システム
歯科医師やスタッフを大切な「人財」と考え、教育に力を入れている。特に新人研修には力を入れており、万全のカリキュラムを用意。
-
外部の専門医からも知識を吸収
グループ内外を問わず、各分野のスペシャリストから学べる環境。インプラントから訪問まで、オールラウンドな知識や技術を吸収できる。
-
設立70周年、地域密着の歯科医院
各診療所が、それぞれの地域で求められる診療を高水準で提供。みんなが歯科医療従事者としての責任感を持ち、患者さんと日々向き合っている。
赤羽歯科グループを知る
3つのQ&A
- About Our Clinic -
Q1 職場の雰囲気は?

Q2 医療法人社団 歯友会とは?

Q3 福利厚生について教えてください

医院情報
医療法人社団 歯友会
- 赤羽歯科 赤羽診療所・本部東京都北区志茂1-17-10
- 赤羽歯科 池袋診療所東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60-8F
- 赤羽歯科 新宿診療所東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友三角ビル4F
- 赤羽歯科 信濃町診療所東京都新宿区信濃町8 外苑北SRCビル3F
- 赤羽歯科 川口診療所埼玉県川口市三ツ和1-9-27
- 赤羽歯科 上尾診療所埼玉県上尾市谷津2-2-19
- 赤羽歯科 戸田診療所埼玉県戸田市本町1-23-23
- 赤羽歯科 東大宮診療所埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-36-2
- フレンド・デンタル・オフィス埼玉県川口市栄町3-2-16-2F
- 赤羽歯科 インプラントセンター東京都北区志茂2-22-10